ブログ
レッスン日記:8月5日(月)の音楽🎵
🧡大人の生徒様レッスン
小さい頃に非常に高い技術を身に付けた生徒様です。
私にどこまでお伝えできるのだろうか?
と、日々自問自答しながら、レッスンさせていただいています。
レッスンにいらして、いつも発見があると言っていただけて大変に光栄に思います✨
新しい角度や新しい視点で、演奏法や音楽を捉えていただき、今ある素晴らしい技術がよりキラっと輝くものになるようにレッスンをさせていただきたいと思います😊
レッスン日記:8月4日(日)の音楽🎵
🧡高校1年生の生徒様レッスン
ソルフェージュのレッスンをさせていただいてますが、今日は楽曲を通して音取りだけではなく、楽典・音楽理論・和声理論についてお伝えできました💡
盛りだくさんお伝えしたので、次回は今回の復習を兼ねてお伝えしたいと思います😊
私は細かいことを1つずつ記憶させるような指導はしません🙅♀️
理論であれば、骨格の部分をお伝えします🦴
骨格の部分を知っていれば、自分自身の頭で考えて、答えを導き出すことができます🧠
音楽の成り立ちには、ある程度のルールがありますので、わかりやすく短時間でそれらをお伝えしたいと思います✨
これらの知識は、音楽に向き合う限りずっと使える知識ですので、教養としても蓄えていただきたいと思います📚
レッスン日記:8月2日の音楽🎵
🧡小学4年生の生徒様レッスン
色々と考えを伝えてくださいました。
私としては、「チャレンジしてほしい」という思いがあるのですが、私の基本方針は『自分自身で考え、決定する力を高めてほしい』です。それが自主性に繋がると考えています。
私の考えを押し付けるのではなく、生徒様自身が感じていること、考えていることを尊重して物事を決定していきたいと思っています😊
直感力
All of my best decisions in business and in life have been made with heart, intuition, guts. Not analysis. When you can make a decision with analysis, you should do so. But it turns out in life, that your most important decisions are always made with instinct, intuition, taste, heart.
by Jeff Bezos
レッスン日記:3月26日(火)の音楽🎵
今日も宇澤音楽教室のブログをご覧くださりありがとうございます😊 本日は小学生録音会もあり、レッスン日記を動画にいたしました。 Instagramにアクセスいただき、見ていただけたら嬉しいです。 ぜひ、フォローいただけたら […]
海外からのWebサイトへのコメント多数
The Uzawa Music School website is attracting a huge number of visitors from overseas!
I'm thrilled to be receiving so many positive comments as well.
Speaking of positive comments, i'd like to share some with you in the future. But on a different note, I was surprised to see our website at the top of the search results today! It wasn't there before, even with Google's AI in play. Maybe their algorithm did change?
This has me wondering why people overseas are raving about the site, saying things like "This is amazing!" It makes me really happy because I poured my heart and soul into building it myself✨
Thanks for reading all the way to the end!
レッスン日記:2月6日(火)の音楽🎵
今日も宇澤音楽教室のブログをご覧くださりありがとうございます😊 今日はレッスン前に雪かきをしました⛄️ お隣の方がスコップを貸してくださり、お隣の方が一緒に雪かきしてくださり、本当に助かりました💛 お陰で、皆様の通学に支 […]
【お詫び】HPのお問い合わせからご連絡いただいた方へ
宇澤音楽教室のブログをご覧くださり、ありがとうございます。 HPのお問い合わせからご連絡いただいた方にお詫びがございます。 お問い合わせフォームから頂戴したメッセージを長い間、受信できておりません。 ※おそらく2023年 […]
AKG C414で録音🎶 ー特殊機材多数ー
プロの録音技師でAKG C414を知らない人はいないといっても過言ではないほど、有名なマイクです。
2本セットで20万ほど。
高いマイクですが、しっかり録音をしようと思ったら、音の入り口であるマイクが要となってきます。
C414はコンデンサーマイクといって、指向性が高く、感度が高いため、繊細な音まで収録できます。
指向性が高いと、「どの方向の音を録るか?」を定めて録音することができます。