ブログ
大学 春学期最後の出勤でした🎶
4月から7月まで、みんなよく頑張りました👏
「できることをやりきろう!」という気持ちで勤務してます。
教育機関にいて感じるのは、「教える」ということは「技術や情報を伝達する」ということではなくて、もっと奥深いんです。
相手は人間ですので、浮き沈みもあり、理解度に個体差もあります。
そういう全てを包み込んで、「それぞれに伝える」「サポートする」というのは、人としての愛情がないとできないことだと思っています。
【告知🙇♀️】秋葉 × 天竜舞踊と音楽による文化交流・文化育成プロジェクトー始まりの響き、終わりの祈りー // 2部「三人姉妹」に作品を提供させていただきました🎶
今日も宇澤音楽教室のブログをご覧くださり、ありがとうございます🎶 2023年9月3日(日)に講師 宇澤とも子が音楽で携わる作品の上演がございます。 ダンサーでもあり演出家でもある吉崎裕哉さんからご依頼があり、第2部「三人 […]
5週目チケット販売のお知らせ🎶
そこで定期的にレッスンに通われる生徒さま限定で5週目チケットを販売することにいたしました😊🎶
初心者・中級者の方は1回あたり2000円、上級者の方は1回あたり3000円とさせていただきます。
ご愛好いただいている感謝を込め、日頃のレッスン価格に対して割安な形で設定いたしました。
3回チケット(初心者・中級者6000円、上級者9000円)をまとめて購入することもで可能です。
ご希望の際は前月までに講師にお問い合わせください。
荘村清志先生のスペシャルコンサート🎶
今日も宇澤音楽教室のブログをご覧くださり、ありがとうございます😊 昨日は溜池山王にあるサントリーホールに守谷校講師(母)と行って参りました。 勤務している東京音楽大学で特任教授をなさっている荘村清志先生のスペシャルコンサ […]
発表会計画2024
宇澤音楽教室、2024年に発表会を計画しております。
第一候補が「めぐろパーシモンホール 小ホール」です。
ピアノはスタンウェイのフルコンサート (D-274)🎹
客席は200名ほどです。
いい場所で、演奏の体験をさせてあげたいというのが講師の気持ちです。
発表会は参加自由。
参加費は頂戴いたします🙇♀️
(価格は追ってご相談いたします。数万といった高額な参加費はいただきません)
その他、講師へのお礼・講師へのお花やプレゼントは「原則無し」でお願いしようと思っています。
その分、お洋服代にしてください🎀
発表の機会に参加して、
「みんなに発表を聴いてもらう喜び」
を感じていただきたいです。
みんなにとって素敵な思い出・成長の機会になるはずです。
積極的な参加をお勧めいたします😊
楽典の基礎 with English
楽典の基礎 with English
インスタグラム限定で投稿をしています🎶
遠く離れた場所にいる方々にとってプラスになるようなコンテンツを作りたいと思い、このシリーズを始めました😊
お教室廊下 カーペットを撤去しました🎶
こんにちは☺️今日もお教室ブログを見てくださり、ありがとうございます✨ 今日はお教室廊下の模様替えについて書かせていただきます✨ 廊下にひいてあったカーペットを撤去し、ピカピカの廊下にいたしました。 朝から床を磨き、つや […]
新しい出会い 新しい響き
今日のブログ、「新しい出会い 新しい響き」というタイトルをつけさせていただきました😊
本日は7月からレッスンを開始される生徒さまとヤマハ銀座店に行って参りました。
楽器購入、おめでとうございます㊗️✨
東京フィルハーモニー交響楽団の演奏会に行ってきました🎶
こんばんは⭐️講師の宇澤とも子です😊 東京フィルハーモニー交響楽団の演奏会に行ってまいりました。 指揮はミハイル・プレトニョフさん。場所は渋谷 オーチャードホール。 演目はラフマニノフが作曲した作品です。 ⚫︎幻想曲『 […]