大岡山校
大岡山校 第一回目 発表会会場 決定✨
宇澤音楽教室 大岡山校 第1回目発表会会場が正式決定しました✨
場所はめぐろパーシモンホール(小ホール)です✨
客席は200席。
ピアノはスタンウェイのフルコンサートをモデルをお借りします🎶
日時・時間・費用については、別途お知らせいたします❣️
AKG C414で録音🎶 ー特殊機材多数ー
プロの録音技師でAKG C414を知らない人はいないといっても過言ではないほど、有名なマイクです。
2本セットで20万ほど。
高いマイクですが、しっかり録音をしようと思ったら、音の入り口であるマイクが要となってきます。
C414はコンデンサーマイクといって、指向性が高く、感度が高いため、繊細な音まで収録できます。
指向性が高いと、「どの方向の音を録るか?」を定めて録音することができます。
レッスン規約の改定 :振替しやすくなります🎶
前規約には「学校行事のみ振替可」としていましたが、それ以外のご予定で「振替をしてほしい」というご希望が多数あり、振替していることが多々ありました。
規約には「学校行事のみ振替可」としているのに、振替をしている現状は、公平性の観点から、あまり良くないと思いましたので、公式に【月1回を上限に振替可】とすることにしました。
お知らせ:2024年4月より東京音楽大学 講師を務めます。
わたくしごとで恐縮ですが、2024年4月より東京音楽大学 講師を務めます。
東京音楽大学は私立の音楽大学として最も古い由緒ある大学で、世界的な音楽家を多く輩出しています。
7年間、教授のアシスタントをしておりますが、2024年4月より心機一転、講師として頑張りたいと思います。
御礼:ミニリサイタル終了いたしました😊
人と人が同じ場所で音楽を共有し、一期一会の音を楽しむ文化はデジタルが加速する現代においても大切にされる文化だと思います。
2023年は生成AIの技術が大幅に普及する驚きの1年でした。
人間よりも素晴らしい演奏をするAI搭載付きのロボットが誕生しても、私は私なりのやり方で、信念もって音楽やピアノ、指導を極めたいと思います。
また、人と人が繋がる『インフラ』として、お教室や演奏会を作っていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
Going My Way
💠周りからの評価を気にしない
💠周りからの目を気にしない
💠周りと自分を比較しない
💠比較する場合は、自分自身の成長に繋がるように比較する
このマインドを育てることが、ピアノを継続していく上で大切です。
💠私はこういう音楽を演奏したいんだ
💠誰がなんと言おうが、私はこう表現したい
💠私にしかできない表現があるんだと信じる
そういう『気持ち』を一番大切にしてください。
その『気持ち』を大切にし、育むために研鑽されてください。
先生はそのお力になります。
第一回 弾き合い会を行いました🎶
さて、生徒さまの演奏ですが....
✨エクセレント✨
大変に素晴らしかったです😊👏
堂々と集中して演奏され、芯の通った音色が部屋全体に響き渡っていました。
どの生徒さまも、それぞれに素敵な個性をお持ちです。今日の演奏にはそれぞれの個性が現れていて、講師にはきちんと伝わっていました✨👏
レッスンで聴かせていただくよりも、よく弾けていて「みんな、本番に強いんだなぁ」と思いました😆👍
重要:年末年始レッスン予定
いつもお教室をご愛好くださり、誠にありがとうございます😊
みなさまのお陰で楽しい楽しい音楽教室になってまいりました!
生徒さまの成長に感動する日々です😊
本日は年末年始のスケジュールをご案内させていただきます!
年末は12月24日まで。新年は1月9日からスタート💛
よろしくお願い申し上げます🎶
12月13日 宇澤とも子 ミニリサイタル残席数🎶
12月13日にミニリサイタルを行います🎹
🎀お教室に通われていない方もご入場いただけます🎀
残席は日々変動しますので、投稿ではなくインスタグラムストーリーズにて『残席数のお知らせ』をさせていただきたく存じます。
大岡山校講師 ミニリサイタルのお知らせ
今日も宇澤音楽教室のブログをご覧くださり、ありがとうございます🎶 2023年12月13日(水曜日)にミニリサイタルを行います🎹 場所は洗足駅(東急目黒線)から徒歩30秒の場所にある『プリモ芸術工房』さんです。 今後、『プ […]