ピアノレッスン

ピアノレッスン
♪ ピアノ弾きあい会 レポート ♪

【心温まる音楽の贈り物】

小学生を対象にした「弾きあい会」を開催しました。

第3回目の弾きあい会は来週開催予定です。

この記事では、弾きあい会のレポートをお届けいたします😊

(中略)

音楽の素晴らしさは、分かち合うことでより一層輝きを増すのだと、改めて感じさせられました。

今後もお子様たちの音楽への情熱を育んでいきたいと思います。

皆様のご支援とご理解に、心より感謝申し上げます。

温かい音楽の輪が、宇澤音楽教室を益々温かくしてくれています。

続きを読む
ピアノレッスン
【お知らせ】単発レッスンの体験レッスンを開始します♪

これまで、単発レッスンには体験レッスンのご用意がありませんでしたが、非常に多くの方からのご要望を受け、このたび 30分2,000円の体験レッスン を開始することになりました!

🎵 体験レッスンの内容
✔ レッスンの雰囲気を気軽に体験
✔ 現在のお悩みやご希望を相談
✔ 「久しぶりにピアノを弾いてみたい」「まずは試してみたい」方も大歓迎です!

単発レッスンは、大人の方だけでなく、コンクール入賞を目指す方のセミレッスンとしてもご活用いただけます。

楽曲分析や表現の深掘りをしたい方、専門的な視点からのアドバイスを受けたい方にもおすすめです。

守秘事項は厳守いたします。

💐

大岡山校講師は東京音楽大学大学院で作曲理論研究を行い、現在は音大講師として指導しています。

専門的な知識を活かしながら、一人ひとりの目標に合わせたレッスンをご提供いたします。

続きを読む
ピアノレッスン
2025年 新規生徒募集の終了のお知らせ

※2025年の定期レッスン新規生徒募集は終了いたしました。

続きを読む
ピアノレッスン
年末年始のレッスンスケジュール

宇澤音楽教室 大岡山校年末年始のレッスンスケジュールのお知らせをいたします。 ♣️12月レッスン最終日▷12月23日(月) ♣️1月レッスン開始日▷1月7日(火) お休みの間は振替レッスンもできません。 振替のご希望があ […]

続きを読む
ピアノレッスン
ピアノ調律完了(ピアノ内部映像あり🎹)

ピアノの内部、ご紹介です🎶

「ピアノの中ってどうなってるの??」

なかかじっくり見れる機会がありませんので、ぜひ、この機会にご覧ください。

ピアノの内部って色々な部品でできているんですよ😊

続きを読む
ピアノレッスン
新しい楽器搬入しました🎵

ピアノだけではなく、様々な音楽体験できるよう新しく楽器搬入しました🎵

感性の幅が広がります🎵

続きを読む
ピアノレッスン
新規生徒募集 終了しました🎶

今日も宇澤音楽教室のブログをご覧くださりありがとうございます😊

2023年12月末より新規生徒募集(最大6名)をしておりましたが、有難いことに定員を大幅に超え、満員となりました。

みなさまに心から感謝申し上げます。

みなさまが日々、努力されているので、お教室全体の士気が非常に高いと感じております。

みなさまの努力に講師自身、励まされております。

これからも楽しく頑張っていきましょう✨😊

現在、単発レッスンのみ受講いただけます。

お問い合わせからご連絡いただき、講師と直接、日程のお約束をしていただいています。

ご希望される日時にレッスンをご提供できないこともありますが、その点のみご了承ください。

続きを読む
ピアノレッスン
AKG C414で録音🎶 ー特殊機材多数ー

プロの録音技師でAKG C414を知らない人はいないといっても過言ではないほど、有名なマイクです。

2本セットで20万ほど。

高いマイクですが、しっかり録音をしようと思ったら、音の入り口であるマイクが要となってきます。

C414はコンデンサーマイクといって、指向性が高く、感度が高いため、繊細な音まで収録できます。

指向性が高いと、「どの方向の音を録るか?」を定めて録音することができます。

続きを読む
ピアノレッスン
レッスン規約の改定 :振替しやすくなります🎶

前規約には「学校行事のみ振替可」としていましたが、それ以外のご予定で「振替をしてほしい」というご希望が多数あり、振替していることが多々ありました。

規約には「学校行事のみ振替可」としているのに、振替をしている現状は、公平性の観点から、あまり良くないと思いましたので、公式に【月1回を上限に振替可】とすることにしました。

続きを読む
ピアノレッスン
お知らせ:2024年4月より東京音楽大学 講師を務めます。

わたくしごとで恐縮ですが、2024年4月より東京音楽大学 講師を務めます。

東京音楽大学は私立の音楽大学として最も古い由緒ある大学で、世界的な音楽家を多く輩出しています。

7年間、教授のアシスタントをしておりますが、2024年4月より心機一転、講師として頑張りたいと思います。

続きを読む