レッスン日記:7月21日(月)の音楽
今日も宇澤音楽教室のブログをご覧くださり、ありがとうございます😊
今日はレッスンの他にも、生徒さまが嬉しい出来事を起こしてくださいました。
個人が特定されうる情報は出さないようにしたいと考えており、現段階では記載いたしませんが、おかげさまで充実の1日になりました🎵
生徒さまたちの成長が何よりも嬉しい講師です😊
本日のレッスン日記を書かせていただきます。
💖大人の生徒さまレッスン
色々と悩みながらも、レッスンに来てくださいました。
「ピアノの方が向かってきているんじゃないか?」という話になりました。
ピアノは非常にデリケートな楽器。
完璧に弾こうと思えば思うほど、緊張してうまくいかないものです。
だからこそ「完璧主義を手放すこと」が、かえって良い演奏への近道になることもあります。
でも一方で、音楽家は完璧を目指さなければならないという矛盾。
この逆説に向き合う柔軟なメンタルが必要です。
「結果はプロセス、完全はない。音楽家は一生、修行」
このマインドで、焦らず進んでいきましょうね😊
ピアノは心を映す鏡のような存在。
無理せず、でも全力で向き合えることが一番の成長です🎵
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💖5歳の生徒さまレッスン
今日はお母さまもご一緒に来てくださり、嬉しい時間になりました。
お友達と同じ教本に取り組んでいるこの生徒さま。
「少し先に進んでるよ?」の一言が、大きなエネルギーに変わったようで、「じゃ、やる!」と目を輝かせてくれます😊
マイペースなお友達も素敵。
でもこの生徒さまは少し負けず嫌いな一面もあるのかもしれませんね。
それぞれの個性を大切に、寄り添いながら進めています。
楽譜との向き合い方について、お母さまともじっくりお話できました。
文字の読み書きと同じく、楽譜も「音・リズム・理解・読譜」の力を並行して育てていくことが大切です👍
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💖小学2年生の生徒さまレッスン
「いつもとは違う機会があり、メンタルが弱っているかも」と事前にご連絡をいただきましたが、
レッスンでは明るくのびのびとした時間を一緒に過ごすことができました😊
『インディアンの踊り』を弾きながら、「大きくなるごとに、世界が広がっていくような気がするな〜」と話してくれたのが印象的でした。
演奏を通じて、自分の思いや体験を語ってくれているようで、胸が熱くなりました。
子どもたちは、大人が思っているよりも強くて、しなやかで、逞しいものですね。
音楽がその心を支える存在であるように、これからも丁寧に寄り添ってまいります🎵
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💖小学5年生の生徒さまレッスン
「こんな短期間にすごく上手くなったって言われた!」と目を輝かせて話してくれました👏
私も本当にそう感じています。
「発表会、ほんとうにいいの?」と聞いてみると、「人前で弾くの、緊張するし……まあ、来年……」とのお返事😊
発表が苦手な方ほど、少しずつその機会を増やしていくのが上達の近道ですが、無理には勧めないです。
今日は様々な音色を試す時間も設けることができました。
ここまで曲を積み重ねてきてくださったからこそ、プラスアルファのアドバイスが活きてくる段階です✨
40分のレッスンがとても充実した時間となりました✨
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💖小学4年生の生徒さまレッスン
現在『オルガンピアノ2』の最後の2曲に挑戦中🎵
次回にはこの教本を終えられるよう、励ましながらレッスンしています✨
ご自宅のピアノだけでなく、おばあちゃまのお家のピアノでも積極的に練習いただけると嬉しいです😊
無駄な力みがなく、良い音が出せる生徒さまなので、環境が変わってもきっと素敵な演奏ができます。
お楽しみのジブリ曲も、もうすぐですね!
「力まない姿勢で弾く」ことは、音色づくりにとって大切な要素です👍
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💖大人の生徒さまレッスン
『水の戯れ』に取り組まれている大人の生徒さま。
この曲の原題は「噴水」ですが、邦題の「水の戯れ」という訳がとても詩的で素敵ですね✨
まるで水に命が宿ったかのように感じられるこの邦題。
ラヴェルの本意かどうか?は脇においておいて、このように訳がつけられ、日本では「水の戯れ」として出回っている事実に考えさせられました。
タイトルひとつでも、音楽に対する感性が広がります。
この曲は非常に緻密な構成を持っており、練習も細部まで丁寧に積み重ねる必要があります。
私自身もこの作品と向き合うことで、自分の中の粗さに気づかされることがあります。
「安全運転」こそが、この作品を完成に導く道。
表面的な速さよりも、音楽の繊細な流れに耳を傾けることが成功の鍵です🔑
慎重に、丁寧に、一歩ずつ取り組んでまいりましょう。
ご覧くださり、ありがとうございました😊