レッスン日記:1月28日(火)の音楽🎵
今日も宇澤音楽教室のブログをご覧くださり、ありがとうございます😊
本日は補講レッスンがございました。
本日の動画、後半にも可愛いキャラクターを登場させています😊
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💖小学4年生の生徒様のレッスン
『私のお気に入り』の楽曲を練習中です🎵
楽曲の半分以上、両手で演奏できるようになってきましたね👏 👏👏
既に弾けている部分は、強弱やアーティキュレーションをつけて演奏していこうとお話ししました。
後半は一定のテンポと正しいリズムで演奏しようとお伝えしています🎹
私がお手本の演奏をお聞かせすると...
「先生が奏でるクレッシェンドは蟻からマンモスに変化するみたい!」
とお話しくださいました🐜🐘✨
私は生徒様がイメージする世界がとても好きです😊
いつも私の想像を超える素敵なイメージをお伝えしてくれます。
独創的なイメージを作るのがとても得意な生徒様✨
そのイメージを実現するために、基礎的なテクニックや細かい練習を重ねていきましょう!
今日は音階も聞かせてもらいました🎶
全部で5つの調の音階を練習しています。
右手、左手、それぞれ別々に聞かせていただきました👏
音をよく聞きながら、片手練習を行なっていきます。
指遣いを間違えて両手演奏するよりも良い片手練習の方がよい練習になります。
今週からテンポを上げて音階が弾けるように訓練していきましょう!
右手・左手、それぞれ音階の練習を終えてから楽曲に取り組むようにしてください🎵
合唱曲「ひかり」は、演奏がだんだん自分のものになってきましたね✨
次回のレッスンまでにやるべきことは、
後半部分を今日準備した練習素材に合わせて演奏し、ゆっくりでも両手で合わせてみることです🎹
来週には最初から最後までゆっくり両手で合わせられるようにしましょう。
その次の週には強弱をつけて、最初から最後まで弾けるように。
そして3週目には「いつでも聴いてもらってもいい!」という心の余裕を持って演奏できるよう計画していきます😊
みんなに演奏を聴いてもらうのが楽しみですね✨
来月の目標は、私のお気に入りの曲をのびのびと完成させることです🌟
完成させるために必要な練習や量は、ご本人が一番わかっていると思いますので、
温かいお声掛けとサポートをよろしくお願いいたします!!