レッスン日記;4月8日(月)の音楽

今日も宇澤が教室のブログをご覧くださりありがとうございます😊

💛小学3年生の生徒様ピアノレッスン🎹

初回レッスン時、お母様が「落ち着きがなくて」と心配されていましたが、落ち着きがないどころか、高いモチベーションを持ってレッスンに来てくださっています👏

レッスン最初の20分ですべての宿題を聞かせていただきました👍

なぜ20分だったかと言いますと、注意するべきところがないからです👏

スタッカート奏法を少し注意させていただきましたが、それ以外完璧です👍

残りの時間は、次回の宿題を一緒に予習したり、次回取り組む教本を一緒に見たり、学校のプリントから1曲選択して、コードネームを使って伴奏付をしたり、+ αの音楽レッスンができました😊🤞

通われた当初は「初心者だから難しいの無理」とおっしゃってましたが、今日はやや難しめな教本を嬉しそうな顔で持ち帰られました👍

気持ちが前向きに変わってきています😊

先生はこの変化を見逃してませんよ👀💖

ウキウキルンルン、レッスンにきてくださいます😊

我が教室の中で、1番、オーシャンドラムの使い方が上手です。耳がとても良い。頭もとても良い。

「この楽器は、こういう構造だから、先生、こうやるんだよ!」

と教えてくれます😳

本当に海の音がするんですよ😊

とても優しいお子さまで、おばあちゃまに演奏聞かせてあげるそうです。この優しさをこれからも大切にして、大切な人に音楽を届けられるようになりましょう💖

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁

💛高校1年生の生徒様レッスン🎹

💠バッハのインベンション
💠ショパンのノクターン

この2曲に取り組んでいます。前回お伝えしたこと、必ずクリアしてきてくださいます👏

それだけではなく、お伝えすると、すぐに音の響きに変えてくださいます👏

注意深く音を聞き、注意深く音を奏で、吟味してくださいます👏

生徒様のレベルになると、講師側も使う言葉に大変迷います。

「ほら、もっと大きく」

ということは簡単です。

「フォルテ!」

ということも簡単です。

しかし、音楽はもっともっと深い。

言葉を吟味しながら、奏法の探求をしました🧐

とても良い音がしました👏
(動画にしました🎥)

毎日練習してくださっています😊👏
この感覚を忘れずに、おうちでの練習を積み重ねてくださいね😊💖

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁

💛大人の生徒様ピアノレッスン🎹

たくさんのことを語り合いました😊
本当にたくさんのことを語り合いました😆

💠正しく弾ける
💠早く弾ける

もちろん大切なことです。

もっと大切な事は...

✨思い描いたイメージを音で伝えること✨

イメージがなければ、伝えることができません。

「伝えたいイメージのために、音を奏でる」

そうなのだとすれば、テクニックよりも先にイメージが必要となります。

そのイメージのために、そのイメージに合ったテンポで、そのイメージにあった強弱で練習をする。

イメージが深ければ深いほど、他の人には真似できない演奏ができるようになります😊👍

今日は核となるイメージをしっかり共有できました👏

このイメージを音にし、誰かに伝えるために練習をしましょう😊💖

テクニックについては、とにかくゆっくり、注意深く練習すること。

ゆっくり練習する時も、核となるイメージを常に持ち、そこに向かって歩んでいるということを、楽しんでいただけたら嬉しいです✨💖

最後までお読みくださりありがとうございました😊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です