レッスン日記:3月15日(金)の音楽🎶

今日も宇澤音楽教室のブログをご覧くださりありがとうございます😊

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁

💛小学3年生の生徒さまピアノレッスン🎹

練習カレンダーを皆様にお見せしたいくらい、色々と工夫して練習ができています👏

『ピアノドリーム4』では「失敗したところを練習した」(ファ#)と書いてありました。

それで良いです👏練習は「できないところをできるようにするため」のものですので、「失敗したところを練習した」(ファ#)というのは正しいです。

「音読み、大変だったかな?」と尋ねると「(ポジションを決めたら)指遣いを見れば弾けた」と以前お伝えしたことを踏まえて、自力で読み方を考え、演奏してくださいました。

正しいやり方の一つです。

一つ一つ音を読む力はもちろん大切ですが、パッと楽譜を見た時に”見通しをつける力”は「一つ一つ音を読む力」よりも大切だと思います。

譜読みが倍以上早くなります。

それができるようになると、音符の数が増えても対応できるようになってきますので、引き続き、この学習の流れを継続していきたいと思います。

『Summer』は正直、ピアノを始められてすぐの生徒さまにとっては難しいです。

ですが、諦めずにやりきろうとされています。

この取り組みを通じて一番大切にしてほしいのは「やり切る力」。

やり切った後に、身に付くであろう自信と
「もっとこうしたら、もっと早くできたかもしれない」という反省が、今後の成長の基盤になると思います。

💐

生徒さまが取り組まれてい『Summer』。楽譜を参照していますが、デバイスも活用しつつ、取り組んでいます。

これから先の未来に、楽譜に準じず、ピアノを弾く方法論が確立されるかもしれないし、されないかもしれません。

「発想の先にある未来」を作るのは、これからの子供たちですので、方法論に制限をかけることなく、「弾けるようにする方法」について、考えてほしいと思っています。

💐

「ピアノ楽しい!塾、頑張ってきます!」とレッスンが終わると充実した表情でお教室を出ていかれます。
先週は200問解いたそうです👏すごい👍

来月も生き生き、頑張りましょう🎶
2週間の間に、どんどん進めていきましょうね😊

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁

💛小学3年生の生徒さまピアノレッスン🎹

『美しく青きドナウ』、とても良くなっています👏

音楽の入り方、強弱、音のニュアンス、全てにおいて、完成度が高くなってきました👏

音の響きもよく聴き、説得力のある演奏になっていました😊

「1週間の間に、ここまで深めてきたのか・・・」と感動しました。

最後の3小節だけが、今の課題です。
ここを止まらずに、正しいリズムで弾けるようにして、この曲を終わりにしましょう。

💐

「読譜力をつけたい」と音符ドリルをやり直し、音符ノートに音符や線を書き、自習してきてくださいました。

「教本に書いてある音が読みやすくなった」と学習した手応えも教えてくださいました👍

講師から出来・不出来について伝えたわけではありませんが、ご自身で「今の自分に足りていないのは読譜力だ」と気づき、自習してくださったように思います。

「読譜力を高める自習をした」という行動もそうですが、課題を自分自身で分析して、その課題を解決するために読譜自習に取り組んだ。

その一連の流れは自主性がないとできないことです。

音楽レッスンで自主性を育むことはできますし、実際に生徒さまのように自主性が育ってきています😊

💐

「今週は朝のニュース以外、テレビを見ずに音符読みに取り組みました...!!!」と、またもや生徒さまの凄みを教えてくださいました。

「朝のニュース、しっかり見ているんだね👀」という驚きとともに、一生懸命に取り組み、キラキラとしている生徒さまが輝かしく思えました✨

「たのしい!もっとできるようになりたい!もっと深めていきたい!」

『想い』をこれからも大切にしていきましょう😊

来週は録音をやります🎶
素敵な録音になるように、最後の数小節の練習を頑張りましょうね✨🎵

@uzawamusic

最後までお読みくださり、ありがとうございました😊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です