『翠色の光の物語』素敵でした🎶
今日も宇澤音楽教室のブログをご覧くださり、ありがとうございます🎶
3日に新潟市秋葉区で舞台公演を見てまいりました。
公演は2部構成となっており、
1部は『翠色の光の物語』、2部は『3人姉妹』
とっても素敵な作品だったのでご紹介させてください🙇♀️
💐
1部『翠色の光の物語』
💠吉崎裕哉さん構成・演出
💠土田貴好さん振付
💠天竜四季の森音楽団さんの音楽
💠沢山のダンサーさんで構成されていました💃
天竜四季の森音楽団さんは「四季の自然×音」をテーマに精力的に活動されています🎶
作曲家の鈴木のぞみさんからCDを頂戴し、早速、優しい気持ちで拝聴しました☺️

とても美しい音楽。優しい気持ちになれる音楽で素敵だな〜。
環境に対して「愛」をもって活動されていて尊いな〜と感じました☺️
コントラバスの篠田さんはお茶も作っているそうで、購入させていただき、これからゆっくり味わせて頂こうと思います🍵
(お茶に合うお菓子を買いに行かなきゃ・・・💨)

音楽団の皆さま、とても明るい方々で、少しの時間、交流させていただいただけで、とてもほっこり・・・話かけてくださって、ありがとうございました💛
💐
ダンスについては専門家ではないので、私の個人的な感想ですが...
子供たちの表現、グッときました!
お教室で沢山のお子さまと向き合わせていただいているので、どうしても見る目が親っぽい目線になってしまうといいますか・・
小さい子達が、思い思いに精一杯表現している姿、とにかくグッときました。
出来・不出来ではなくて、表現の機会が与えられることが何よりも大切だな〜と感じました。
こうやって育つ子供たちが、新潟や日本を作っていくのだと思いました。本当に尊い。
💐
宇澤音楽教室では来年、めぐろパーシモンホールで発表会を計画していますが、長期的にはもっともっと沢山の機会を作っていきたいです。そのように感じるきっかけになりました😊
こういう心情で舞台を見たのが初めてだったので、お教室を始めたことによって、私自身が変わってきているのだと思います。
そう感じさせてくださった素敵な作品、お教室の皆さまの存在に感謝です🙇♀️
💐
2部の『3人姉妹』のことは、後日、ゆっくり書き残したいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました😊