先生、ハノンはやらないの?
今日も宇澤音楽教室のブログをご覧くださり、ありがとうございます🎶
バイエルと同じくらい有名なピアノ教本「ハノン」🎹
ハノンは写真にある楽譜のように、指を沢山動かして、指の機能性を高めたり、指の独立性を高める良い練習曲です。
(下の写真の楽譜は講師が作成しました.)
単調な練習曲です。
美しいメロディが登場するわけでもなく、表情豊かな和音が登場するわけでもない。
曲を弾くことに比べたら、「ハノン、つまらないよ〜〜〜」と言う方が多いです😌
これは講師の経験談ですが、「ハノンやってきた??」と聞くと大体の方が渋い顔をします。
「先生、ハノンもしっかりやってきました😊」と堂々と伝えてくれる方の共通点は練習時間が多い👍
練習時間が5-10分の方に「ハノンをやろう!」とお伝えすると、「ハノンしか練習できなかった」ということが起きます。
もしくはハノンはやらず、曲だけをやってきてくださるケース。
ハノンが嫌でピアノを練習したくない方もいます🥲
しかし、ピアノの先生の中には「ピアノレッスンでハノンをやるのが当たり前だからやらせる」という先生もいらっしゃいます。
そういう先生を否定するわけではありませんが、私はまず「音楽を楽しむ心」「ピアノを楽しむ心」を育てたいので、ハノンが嫌なら無理にやらなくてもいいと考えています。
💐
最初の段階では、曲を弾いて表現を工夫したり、色々なリズムやハーモニーに触れて「ピアノって楽しいな〜〜〜」という体験を増やして、「もっと弾けるようになりたいな〜〜」という気持ちを育てることが大切です💛🧡❤️
「お家で20-30分、ピアノを弾いてます。もっと上手になるために、色々な練習をやってみたいです!」
こうなった時に手段の一つとして、ハノンが出てくるくらいが良いと思います💛🧡❤️
💐
「ハノンで身につける力はハノンをやらないと身につかないのか?」
と聞かれると、そうでもありません。
楽曲に取り組む中で指の機能性や独立性を鍛えることもできます。
まずは日々の練習を楽しんで、日々の練習を習慣化させること🎹
それができたら次の段階として、ハノンの導入を考えたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました😊
🌸🌸🌸🌸
宇澤音楽教室は目黒区大岡山にある音楽教室です。
大岡山駅より徒歩1分!
ピアノ、エレクトーン、作曲、ソルフェージュなど多岐に渡るコースがございます。