レッスン日記:9月5日(金)の音楽
今日も宇澤音楽教室のブログをご覧くださり、ありがとうございます😊
本日は台風15号が接近し、警報がでておりました。
朝、親御様にご連絡をし、「レッスンの振替」をご提案させていただきました。
結局、18時ごろには雨も止んでおり、心配するほどの雨ではなかったものの、安全な時にレッスンに来れるならば、心理的にもその方が良いかと思います😊
宇澤音楽教室の振替制度は通われる皆様にとって通いやすいように設定させていただいています。
そんな中、レッスンにお越しくださった生徒さまがおります✨❤️
💖小学1年生の生徒さまレッスン
発表会に向け、5曲ほど取り組まれています。
今日は演奏順を決めました😊
また「この曲は弾くか?弾かないか?」を決めました。
「弾かないとしてもしっかり弾けるようにしたいの〜!」
と前回お話をしたら
「・・・先生って面白い。どっちみち弾くのか!」
と顔をくしゃくしゃにして笑っておられました。
途中、止まってしまうことがありましたが、「今は冬ではない」ということを理由に発表会で弾かないことになり、レッスンの中で合格にいたしました😊
ここから2回のレッスンではすでに演奏できている3曲の楽曲を堂々と弾けるようにすること。
そして、もう1曲、スペシャルな楽曲を仕上げることが宿題になっています👍
3曲は確認をする程度の練習で良いかと思います😊
アラジンは後半部分を譜面を読んで来週までには弾けるようにしていただきたいです。
連弾を説明する際、「〜ちゃんは主役。アラジンみたいなことだよ。先生は・・ん〜絨毯!」と話したら大笑い。
「先生の絨毯に乗って気持ちよく空を飛ぶんだよ。」
とお伝えしました。
楽譜に音が書いてありますので、まずは音名を歌ってみると良いと思います。
一番弾きたい後半のサビ、弾けるように頑張って練習してみましょう😊
最後までお読みくださり、ありがとうございました🎵