レッスン日記:8月17日(日)の音楽
今日も宇澤音楽教室のブログをご覧くださり、ありがとうございます😊
💖2年生の生徒さまレッスン
『人形の夢と目覚め』を全体で暗譜できていて、とてもよく頑張っている様子が伝わってきました👏
大切なのは「暗譜そのもの」ではなく、「暗譜できるくらい弾き込んでいる」ということ。これは成長の証です😊
日々、ピアノや“ピアノを弾ける自分”への愛情が深まり、課題に向き合う姿勢も「自分が成し得たいこと」へと変化しています。
家での練習についても、お母さまから声をかけられることはあるそうですが「自分でやっている」と話してくれ、自主性が育っています✨
もう1冊の教本では読譜力を高めていきたいと思います。タッチについても少しずつ理解が深まってきました😊
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💖4歳の生徒さまレッスン
発表会に向けて一生懸命取り組んでくれています😊
お母さま・お父さまが楽器の設置方法を改めて考えてくださり、練習しやすい環境が整いました。
環境が整うと、生徒さまは迷わずピアノに向かいます。
「僕、できる!」と思えた瞬間、子どもは驚くほど意欲的に行動するのだと改めて感じました✨
ご家庭での環境作りは、練習の習慣化に直結します。楽器の置き場所ひとつで、練習の姿勢が大きく変わることもあります👍
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💖大人の生徒さまレッスン
『ローズ』がとても素敵に仕上がってきています。目を輝かせながら「沢山練習しています!」と話してくださる姿に、できるようになった喜びを一緒に分かち合えました😊
今日は「正しい音を弾く」という段階を超えて、その先の表現についてお伝えしました。
What is my life?
そんなテーマで演奏と向き合っていただきたいです。
音楽の時間軸上に過去と今と未来を描きましょう。
ピアノ演奏ではもちろん正確さも大切ですが、もっと大切なのは“伝わる音楽”を作ることです。
一音一音をどう響かせたいかを考えると、練習の質がぐっと高まります🎵
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💖3歳の生徒さまレッスン
30分間楽しく集中してレッスンをすることができました👏
「帰りたくないよ」と伝えてくれるのは今回も前回も同じで、「先生は帰っていいよ!」という言葉には思わず微笑んでしまいました😊
レッスンの中では興味関心や好奇心を大切にし、無理なく音楽に触れていきました。これから一つひとつの体験が大きな学びへとつながっていくことでしょう。
小さな子どもは“楽しい”と感じる時間が成長の源。泣き顔も笑顔もすべて音楽の記憶になっていきます。
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💖6歳の生徒さまレッスン
お家にピアノが届き、音色が大きく変化しました✨
ピアノは“打鍵”ではなく“鳴らす”楽器。音色を聴く習慣を持つと表現がぐっと豊かになります😊
「押す」意識から「響かせる」意識へと変わると、演奏の質は一気に向上します。
『オルガンピアノ1』を4か月で修了し、来月には『オルガンピアノ②』と『バーナム』に進みます👏
ソルフェージュの力も並行して高め、読譜の速さを育んでいきたいと思います。
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💖4歳の生徒さまレッスン
好きな教本が手元にあることで、自然と練習を重ねられています👏
「楽器の取り合いっこが起きる」という嬉しいエピソードもありました😊
4歳の生徒さまが30分間集中し続けることは簡単ではありませんが、今日はエレクトーンも活用しながら楽しくレッスンしました。
「ぼく、これ好きなんだよね〜」と笑顔でエレクトーンを弾いてくれる姿が印象的でした😊
お子様にとって“好き”という気持ちは最大の原動力。多様な楽器に触れることが興味を広げます🎵
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💖4歳の生徒さまレッスン
『キラキラ星』が前回よりさらに上達し、もはや完璧です👏
家での練習時には必ず弾いているそうで、その積み重ねが見事に実を結んでいます。
「練習は裏切らない」ということを改めて感じさせてくれる瞬間でした😊
自然と鍵盤に向かう習慣ができると、練習は“努力”ではなく“日常”になります。
この習慣づくりは多くの先生が頭を悩ませるところですが、当教室では親御さまのご協力のおかげで、習慣化に苦戦する生徒さまは少ない方です。
習慣づけは“短時間でも毎日”が鍵です。特別なことではなく“日常の流れに組み込む”ことが大切です。
親御様には心より感謝しています😊
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
宇澤音楽教室は、初心者から経験者まで幅広く対応し、生徒さま一人ひとりに寄り添いながら温かく丁寧に指導をしております。
現在、定期レッスンは満員のため新規募集は停止しておりますが、第4-5週目の単発レッスンは随時承っております。
ご興味のある方はお気軽にご相談ください。
ご覧くださり、ありがとうございました😊