レッスン日記:4月29日(火)の音楽
今日も宇澤音楽教室のブログをご覧くださりありがとうございます😊
本日で今月の全てのレッスンが終わりました。
みなさま、4月もありがとうございました😊
5月もよろしくお願いいたします🙇♀️
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💖4歳の生徒さまレッスン
大好きなお歌を元気いっぱい歌ってくださいました😊
最初は恥ずかしさもあり、お声もでませんでしたが、講師の歌に合わせて堂々と歌ってくださいました。
生徒さまはお歌が大好き!ピアノだけが音楽ではありませんし、ピアノを弾く際に歌うことが大切になってきますので、
どんどん歌を歌っていきたいと思います👍
ピアノのために、沢山指の体操をしてきてくださいました👏
指の体操は大人のピアニストも大切にしているものです。
指を動かすこと自体、脳にプラスの影響がありますので、ぜひ、これからも習慣的に体操を行ってください。
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💖大人の生徒さまレッスン
エリーゼのために
完成度が高くなってきました👏
今日は音量のバランスといった最終仕上げをお伝えさせていただきました。
想像力を高めて演奏してくださって、自然と強弱もついています。
「書いてあるから小さくする」のではなく、イメージを大切に強弱をつけていただけました👏
とても素敵です😊
練習が習慣化しており、どんどんと上達なさっています。
お家の中でできる活動は、生涯に渡って楽しめます。
ぜひ、新しいレパートリーにも向き合って新しい世界を開拓していただきたいと思います。
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💖小学4年生の生徒さまレッスン
ライラック本日で終わりにしました👏
まだまだ追求したい部分はあるものの、ライラックの前奏はかなりのテクニックを要します。
5月はSummerに絞って、Summerの完成を目指したいと思います😊
宇澤音楽教室 開講当時から通ってくださっている生徒さま。
楽曲への取り組み方は非常に独創的です。
『音楽が大好きだ!』
という気持ちは、月日が流れるたびに増していて、
「今度はこんなことがしたい!!」と積極的に伝えてくださいます。
すっかり音程やコードのことも覚え、
今日は新しい曲の音符を自分から読み始める姿も見られました❗️
周りの人を巻き込みながら、
自分の音楽スタイルを構築しようとしている生徒さまです。
この力はアーティストとして成功する要因の一つです。
『音楽が大好きだ!』
という気持ちが、どんどん生徒さまを進化させてくれています。
教科書通りの進み方でなくてもいい。
『大好き!』
を大切にして、どんどんできることを増やしていきましょう😉
最後までお読みくださり、ありがとうございました😊