レッスン日記:11月5日(火)の音楽
今日も宇澤音楽教室のブログをご覧くださりありがとうございます😊
寒暖差が激しくお休みの方もいらっしゃいました。
天候の変化が激しい日々。
皆様も体調に気をつけ、お過ごしください。
レッスン日記を書かせていただきます。
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💖小学2年生の生徒様レッスン
あっぱれ✨
目標にしていた宿題3曲完成できましたね!
スラー、スタッカート、重みや脱力も表現できました✨
今週は2曲宿題になっています。
まっさらな状態からの取り組みですので、難易度がやや高いと思いますが、来週2曲完成できるように頑張ってみましょう💪😊
前倒しで、ポップスの楽曲を1曲渡しています。
今までとは違う指の動きがありますので、楽しみながら練習してくださいね🎶
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💖小学4年生の生徒様レッスン
シューマンのメロディーはもともと穏やかな曲ですので、テンポを下げて演奏していただき、本日終わりにしました✨
今後、ポリフォニックな楽曲に取り組んでいくかもしれません。
その導入として良い曲だと思い選曲しました🎶
今週から、ブルクミュラーに加え、「エリーゼのために」に取り組んでいきます😊
表現を極める楽曲と表現を支える指作りは別物です。
指作りを行う際は、早いテンポではなく、音を注意深く聞きながら脱力を意識して練習に取り組んでいきましょう🎵
転ばずに弾くには指だけではなく肘の脱力なども大切です。
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💖小学3年生の生徒様レッスン
学校でお友達がブルクミュラーの「アラベスク」を演奏していたようで、頭の中がアラベスクでいっぱいだったようです😊
生徒様の場合は、楽譜に準じた演奏ではなく、コードネームやアレンジを通してピアノを演奏していただいています🎹
作曲家が作った曲を、楽譜通りに演奏するスタイルの場合、作曲家の意図に忠実であることが大切になってきます。 その上で自分の色を出すことを目指します。
「クシコスポスト」は一部、両手で弾けない箇所がありますので、クシコスポストを完成させてから次に進みましょう。
中途半端な状態で終わりにすることは良いことではないので、けじめをしっかり設けたいと思っています💪😊
来週は、「怪物」の2ページ目にも取り組みます。
クシコスポストが終わったら、アラベスクにも挑戦してみましょう🎶
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💖小学1年生の生徒様レッスン
本日、ピアノドリーム2が終わりました👏
発表会で3拍子の曲に取り組んでいただいたこともあり、「3拍子だからここは伸ばさずに123、123で弾いていくよ」とアドバイスをすると、すぐに演奏を修正してくださいました😊
今日はバスティンの教本から1曲宿題が出ています。
また、「トトロ」の楽曲からも宿題が出ていますが、こちらは演奏ではなく、歌ってくることが宿題です🎶
まだ習っていないリズムが出てきますが、リズム通りに歌えると思います!
なじみのある楽曲を分解していく形で、 好きな曲を通して音楽の成り立ちを知っていただきたいと思います。
今日からレッスン日誌を導入し、練習習慣を見直すことにしました📘
水曜日、金曜日、日曜日に練習するとチェックを入れてくださっていました✨
練習できるといいですね👍😊
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💖小学3年生の生徒様レッスン
「チクタク時計」を暗譜で聞かせていただきました!
とても素晴らしい演奏でした👏
がんばりました!!!
演奏だけでなく、この楽曲に取り組むまでの過程も褒めました😊
まだ通われて1年経っておりませんが、難易度が高い曲に取り組んでいただいています。
「できないことが嫌なんです。一度できたところを練習しないで、できないところばかりに取り組むと、できるようになったところができなくなるんじゃないかと思って、全部弾きたくなる」とお話しくださいました。
同感です。「ピアノを続ける限り、この悩みはずーーーっと続くよ。先生も同じ思いを感じる」と話しました。
その上で、
「通して弾く練習、できない部分を分けて練習して、根気強く全体を整えていくことが大切だ」とお伝えしました✨
長く練習をしないと「2歩進んで5歩下がる」ような形になってしまうので、継続して練習に取り組むことがとても大切です😊
大変良いペースで進んでいますので、今週も練習に励みましょう👍😊
最後までお読みくださり、ありがとうございました。