レッスン日記:10月27日(日)の音楽🎵
今日も宇澤音楽教室のブログをご覧くださりありがとうございます😊
💖小学1年生の生徒様レッスン
毎回、レッスンの最後に「聞きたい事はあるかな?」と質問してからレッスンを終わりにしています。
「大丈夫!」と元気よくお答えしてくださる生徒様ですが、心配なことも ありますので練習カレンダーとノートを兼ねたものを導入するか検討中です。
今日の宿題は、今までのように特定の箇所から箇所までではなく、付箋が付いているページです📕
ここからバイエルのすべての楽曲を取り上げるのではなく、抜粋し、11月3回目のレッスンでバイエルを一度終わりにしたいと思います。
(また、楽譜読みが不安になったときに、バイエルを導入して「中休み」のような形にしたいと思います😊 )
宿題になっている箇所は問題なく全てクリア👏
「音符が読めない」とお家でお話ししているようですが、お教室では「弾いてみよう」「弾きながら歌ってみよう」という活動を問題なくできています👏
「練習したくない」と言う理由として「できない」という言葉が出てきてしまうのかもしれません。
決して怒ることはありませんが、「こんなに読めて弾けるのに🥺言い訳は良くないね🥺」と明るく伝えると、少しはにかんで酸っぱい顔をしておりました。
前向きにピアノと向き合ってくださり、ぐんぐんと成長している生徒様。
年齢を考えると、可能性がたくさんあると感じます✨
お家での練習には、引き続き親御様からの励ましが必要です。
「ピアノ聞かせて」「練習の時間だよ」と声をかけてあげてください。ご協力お願いいたします🙏
今の範囲であれば、一人でもできるはずです💪
💖3歳のお子様レッスン
かなり成長を感じています😊
今日の生徒様は楽譜をしっかり見て、指番号を確認しながら演奏していました。
指先をほぼ見ずに演奏していた瞬間もあり、講師が言葉で番号を伝えた時も、楽譜がないと少し不安な表情をされていました。
それに気づいて楽譜を置くと、その楽譜をじっと見て演奏していました👏
この習慣が非常に大切です👏
まだ小さいので、お家での練習が不要と思われるかもしれませんが、今こそ集中して鍵盤と向き合える貴重な時期です。
その力が存分に生きるように、おうちでの練習もぜひ頑張っていただきたいと思います💪
💖大人の生徒様レッスン
音楽理論の本を購入してくださり、音楽理論を学びながら音楽と向き合っています👏
「やってみたい!」と興味を持ってくださり、音階の理論などをお話しすると「面白い!深い!」と学びを楽しんでくださって、とても嬉しく思います😊
ピアノを始めてまだ1年経っておりませんが、ここから「エリーゼのために」に挑戦していきます。
理論を知った上で楽譜を見ると、「なぜ、その音がそこにあるのか?」がわかり、推測もできるようになりますので、ぜひ継続して学びを深めていきましょう💪
💖小学6年生の生徒様レッスン
ディズニーの楽曲の右手譜読みが最初から最後まで終わりました🎶
非常にリズミカルで難しい楽曲ですが、前回お伝えしたリズムの部分を90%克服できていました👏
今日は克服できていない4カ所に付箋をつけ、集中してリズムのアドバイスをしました。
今週の宿題は最初から最後まで左手を弾いてくることです✍️
初見で弾いていただくと、想像以上に弾けていて、「初見力が高いと!」感じました。
ピアノをやっていく上で非常に大切な力ですので、この良さを活かして、同時に向き合っているショパンの「華麗なる大円舞曲」も譜読みしていきましょう✨
💖高校1年生の生徒様レッスン
私が勤める大学のオープンキャンパスに行かれたそうです。
「どうでしたか?」と聞くと、「施設が綺麗でした!!」とお返事が返ってきて、「そうだよね!わかる!」と笑い合いました😊
少しこの先のことが見えてきたように感じますが、他の選択肢があるかもしれませんので、当面今の学びを続けていきたいと思います📚
ソルフェージュのレッスンでは楽典を含めない方針でしたが、ドリルのような楽典ではなく、ソルフェージュの中で楽典の力を高めるレッスンで時間を構成しています。
今日はJ.ダウランドの楽曲を用いて主要リズムについてお話ししました👏
聴音は初めてイ長調に取り組んでいただき、初めてのわりには聞き取れて、最後まで書き切ることができました✍️
確実に聞き取って書く力がついてきています。
聞くだけでなく、楽典の知識をもとに推測や予測することも聴音の助けになりますので、今後もいろいろな調で取り組んでいきたいと思います😊
最後までお読みくださり、ありがとうございました🎵