2024年10月

ピアノレッスン
年末年始のレッスンスケジュール

宇澤音楽教室 大岡山校年末年始のレッスンスケジュールのお知らせをいたします。 ♣️12月レッスン最終日▷12月23日(月) ♣️1月レッスン開始日▷1月7日(火) お休みの間は振替レッスンもできません。 振替のご希望があ […]

続きを読む
ブログ
レッスン日記:10月28日(月)の音楽🎵

💖高校1年生の生徒さまレッスン

ショパン練習曲Op10-3「別れの曲」の譜読みも進んでおり、難しい後半部分にも着手してくださっていました👏

冒頭部分は右手の指の中での音作りやメロディーの出し方など、注意深く音を聴きながらの工夫が必要です😊

内声の音を狙って出さないとメロディが聴こえてきませんので内声の音の出し方などもお伝えしました。ヒントは打鍵の速度。

さらに、右手と左手の音量バランス。
非常に繊細な演奏が求められます🎶

「もう少しこういう風に演奏してみよう!」と提案すると、一発で演奏が変わります。

この生徒様の凄みだと思います😊👏

続きを読む
大岡山校 レッスンの様子
レッスン日記:10月27日(日)の音楽🎵

💖高校1年生の生徒さまレッスン

私が勤める大学のオープンキャンパスに行かれたそうです。

「どうでしたか?」と聞くと、「施設が綺麗でした!!」とお返事が返ってきて、「そうだよね!わかる!」と笑い合いました😊

少しこの先のことが見えてきたように感じますが、他の選択肢があるかもしれませんので、当面今の学びを続けていきたいと思います📚

ソルフェージュのレッスンでは楽典を含めない方針でしたが、ドリルのような楽典ではなく、ソルフェージュの中で楽典の力を高めるレッスンで時間を構成しています。

今日はJ.ダウランドの楽曲を用いて主要リズムについてお話ししました👏

聴音は初めてイ長調に取り組んでいただき、初めてのわりには聞き取れて、最後まで書き切ることができました✍️

続きを読む
ブログ
レッスン日記:10月25日(金)の音楽

💖小学4年生の生徒さまレッスン

続きを読む
大岡山校 レッスンの様子
レッスン日記:10月22日(火)の音楽

💖小学4年生の生徒様レッスン

生徒様自身の口からコンクールについてお話がありました。

「コンクールに出たい!!」というお話ではなかったのですが、とても気になっていて、興味を持っているように感じられました。

自ら進んで「コンクールに出たい」と申し出るお子様の方が圧倒的に少ないです。

「失敗したらどうしよう」「認めてもらえなかったらどうしよう」と、チャレンジをする前は大抵このように考え不安です。

あるいは、「コンクールに出たらいっぱい練習しないといけないかも」という理由で遠ざける方もいらっしゃいます。

このお教室では、「認めてもらえない」ということはありません。

続きを読む
ブログ
レッスン日記:10月21日(月)の音楽🎵

💖高校1年生の生徒さまレッスンより抜粋

ショパンの練習曲Op10-3 別れの曲については、このレッスン日記に書き表すことが難しい内容をお伝えしました。

一部分を一言でお伝えすると、「構造を理解して取り組もう」です👍

闇雲に1音1音読んでいっても良いのですが、構造を理解して音を掴むと、倍以上早く掴めます。

特に、中間部分は『鏡の構造』になっています✨

ここに気づけるかどうかが、譜読みの速度に直結します😊

構造を最初に掴むことが、難曲を早く正確に弾けるようになるコツです。

作曲家とピアニストの視点を総合してレッスンを受講いただいています。

分析をしないと、あまりにも多くの時間が譜読みに奪われてしまいます。

どの楽曲でも言えることですが、頭から1つずつ見ていくのではなく、ざっくりと全体を分析し、「いかにシンプルに捉えられるか?」と構造を把握・理解し、そのあとに練習の計画を立て、譜読みや練習に取り掛かることをお勧めします👍

続きを読む
大岡山校 レッスンの様子
レッスン日記:10月18日の音楽🎵

💖小学4年生の生徒さまレッスン

現在、ブルクミュラーの「狩」に取り組んでいますが、今日は音程について学んでいただきました👍

・指と指の距離感
・音程特有の和音の響き

譜読みと並行して楽典を学ぶと、学びをより深めることができ、譜読みもやりやすくなります😊

ピアノ演奏の上達は、練習することでしか得られませんが、譜読みに関しては、練習だけではなく、知識や楽譜の捉え方を取り入れることで倍以上早く行うこともできます👏

(実は練習も時短方法を使えば、より短い時間で完成速度を早めることもできます。楽曲分析がその要です。)

続きを読む
ブログ
レッスン日記:10月15日(火)の音楽

💖小学3年生の生徒さまレッスン

今日のレッスンでは、「クシコスポスト」と「天国と地獄」に取り組みました🎹

『クシコスポスト』

「先生弾いて!!」と何度も何度もオーダーがあります😊

本来であれば、生徒様に弾いて欲しい時間なのですが、生徒様の場合は私がやっていることを観察して、良い部分を生徒様の中で咀嚼して演奏に移し替えてきてくださっています👏

何度も演奏をしましたが、「次は強弱を意識して弾いてみようかな」「次はテンポを意識して弾いてみようかな」など、生徒様にとって気づきになるような言葉を話しながら、演奏を聞いていただきました😊

「天国と地獄」はコードネームで取り組み、講師と合奏しました。

大盛り上がりでしたね👏

続きを読む
大岡山校 レッスンの様子
レッスン日記:10月14日(月)の音楽

💖大人の生徒様レッスン

発表会を終え、最初のレッスンでした。

発表会の数日前に全身麻酔で手術を受けられた生徒様です。

過酷な環境の中、発表会に挑戦してくださいました👏

発表会を通じて、練習に対する意識が大きく変わったように思います。

本番を経験しなければ感じないものがあります。

きっと今日お話ししたこと以上に、いろんなことを感じられていると思います🧘‍♀️

今日は新しい曲のポイントをお伝えし、同時に今後の中・長期的な目標設定をしました。

その目標に到達するためには、お家での練習が大切になってきます😊

中・長期的な目標は立てましたが、実は中長期的な目標を叶えるために大切なことは、短期的な目標を設定することです。

続きを読む
大岡山校 レッスンの様子
レッスン日記:10月11日(金)の音楽

💖小学4年生の生徒様レッスン

今日から新しい楽曲に入っていきます🎹

今日はポップスピアノを弾く時の考え方、コードについての考え方、また複雑な楽譜を演奏するときの楽譜の区切り方などをお伝えしました!

実際に、コードのベースを押さえ、それだけでも十分に音楽になっていることを確認してもらいました🎶

コードへの理解があると、より自由にピアノを楽しむことができますので、少しずつ覚えていきたいと思います😊

続きを読む