レッスン日記:9月17日(火)の音楽
今日も宇澤音楽教室のブログをご覧くださりありがとうございます
小学2年生の生徒様レッスン
発表会に向けて完成しています
今日は1年の流れを確認し、演奏中の姿勢を意識していただきました
姿勢を正すととても美しく見えます
音色も変わります
動画を撮り、「どっちの姿勢がいいかなぁ?」と話し合いました
生徒様もきれいな姿勢の方が良いと納得してくださり、すぐに姿勢が変わりました
昔は鏡を置いて姿勢を確認したりしましたが、今は動画があるので便利な時代になりましたね
今日はそれぞれの楽曲のイメージを最終確認し、そのイメージに合わせた演奏方法で演奏していただきました
発表が楽しみです
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
小学4年生の生徒様レッスン
今日は改めて基礎練習の大切さをお伝えしました
発表会前は楽曲ばかり演奏しがちですが、ハノンや音階といった基礎練習をきちんと行うと、曲の弾きやすさが変わりますので、本番直前ほど基礎練習に向き合う時間を設けてくださいね
短期間でここまで成長できるなんて、とても素晴らしいです
意欲があること
努力ができること
譜読みが早いこと
などなど
生徒様にはたくさんの良さがあります
今後は、より細かく基礎練習を行って、生徒様の強みがもっともっと活きるようにしたいと思います。
どんどん成長していきましょう
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
小学3年生の生徒様レッスン
「スタジアムで弾くの?」「どれくらいの人が見にくるの?」
突然、聞かれ、「⚪︎ちゃん、スタジアムで弾くの?」と聞き返してしまいました!!
毎回ユニークなお話をしてくださいます
いいじゃないですか!
「スタジアムで弾く」
気に入った言葉です
生徒様はパワーがありますので、もしかしたらいつか本当にスタジアムで演奏するかもしれませんね
今日から2曲取り組んでいただきます
どちらも「今、熱を持って取り組みたい曲」とのことです
新しい曲にはシャープがたくさん付いていて、なかなか難しいですが、やりたいという気持ちを尊重し、挑戦する価値のある楽譜をお渡ししました
どのように演奏してきてくださるのか、とても楽しみです
「クシコスポスト」についても、講師が書いた音名をちゃんと読むとYouTubeを見るより確実に聞けるということを確認していただきました
おうちでも同じようにやってみてください
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
小学1年生の生徒様レッスン
演奏が仕上がってきました
音読みもできるようになってきました
発表会に向けて、あともう少し!
「あの雲のように」。演奏のポイントは、楽譜の左側のページにどんと載せています
テンポが速くなってしまうと混乱してしまう部分がありますので、ゆったりとしたテンポで演奏しましょう
来年の発表会は「トトロの曲を弾く!」と、来年の目標が決まっています
夢を持って取り組むことはとても大切なことです
まずは発表会、楽しく演奏できるように残りの時間、練習がんばりましょうね
当日の演奏がとても楽しみです
最後までお読みくださりありがとうございました