レッスン日記:9月15日(日)の音楽🎵
今日も宇澤音楽教室のブログをご覧くださりありがとうございます😊
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💖小学1年生の生徒様レッスン
発表会に向けてガヴォットに取り組んでいます。
前回よりも音楽がなめらかになってきました👏
「発表会では楽しく弾きたい!」そうお話ししてくださいました。
音楽の色合いも素敵になってきました😊
発表会が終わったら、改めて基礎練習に向き合い、ステップアップしていきたいと思います👍
「昔はこんなに簡単な楽譜を弾いてたんだな〜」と昔やっていた曲を見開いてはしみじみされていました。
講師もしみじみします。
「今弾いている曲に比べたら、これもこれも簡単すぎる!!!」と今弾いている曲に誇りを持っているようです🎵
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💖4歳のお子様レッスン
お歌を歌い、リズムのカードでリズム学習をし、鍵盤に移りました🎶
前回合格になった「ちょうちょ」をもう一度聞かせていただき、先週から宿題になっていた「かえるの歌」を演奏し、オルガンピアノ1に移りました👏
「できない」とおっしゃることがありますが、果敢にチャレンジをし、演奏ができています😊
お父様もお母様も「すごい!」「できるじゃん!」と温かいエールを送ってくださって、生徒さまはとても嬉しそうです。
来月、再来月と音符読みやリズムのワークをたくさん取り入れ、自力でも楽譜が読めるようにしていきたいと思います👍
まだ4歳ですので、音楽を聴いたり、音楽に合わせて体を動かしたり、そういったワークも取り入れていきます😊
バランスよく音楽力を身につけていただきたいと思います。
お家でできる限り、練習を重ねてください🎵
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💖小学6年生の生徒様レッスン
「きらきら星変奏曲」を聞かせていただきました✨
発表会に向けて一生懸命に練習されています👏
発表に向けて気持ちが急いでしまっている部分がありますので、「この1週間どのように練習をしたらよいか?」を注意深く伝えました😊
今日はソナタ形式の話をしました。18世紀以降の古典派クラシック音楽で栄えた形式です🎶
(ソナタ形式の起源を辿るとバロック時代の二部形式やリトルネロ形式にたどり着きます。18世紀にハイドンやモーツァルト、ベートーベンをはじめとする多くの作曲家によって確立されました!)
ソナタ形式と比較して変奏曲を捉えると、変奏曲をどのように演奏するべきかが見えてきます👍
「変奏曲を通して作曲家がどんなチャレンジをしようとしたのか」、その部分に思いを馳せることで、「楽曲をどのように構成し、演奏したら良いのか」ということが見えてきます😊
色鮮やかな演奏曲に仕上げたいですね🎨
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💖高校1年生の生徒様レッスン
ソルフェージュのレッスンに来てくださっています🎶
前回、リズムの書き方をお伝えしました。今日は一旦の集大成としていくつかのリズムを聞き取り、書いていただきました😊
当初よりも書けるようになってきています👍
リズムの学習をした後、音取り単体に取り組みました。
「調性がわかれば、推測を用いて音を聞ける」とお伝えしていますが、調性がわからない場合は、より注意深く音を聞かなければなりません😊
そんな中でも、音取りで半分以上聞き取ることができました👏
次回からは音取りとリズム取りを合体させた聴音に取り組みたいと思います🎶
視唱では楽典を含め、取り組み方をお伝えしています。
ただ音を読み、正しく歌うだけではなく、音楽の基礎力が身に付く形で指導させていただいています😊
来月もステップアップできるように頑張っていきましょう👍
最後までお読みくださりありがとうございました😊