レッスン日記:6月17日(月)の音楽🎵
今日も宇澤音楽教室のブログをご覧くださりありがとうございます😊
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💛4歳のお子様レッスン
今日も講師作成のiPad電子教材を使って、音符の学習を深めました。
iPadに内蔵させているソフトを使っていますが、その使い方まで覚え、図形の色や形を編集したり、好きな位置に持っていったり。
今日はファの音が巨大な図形になってしまったり、ゴマつぶのように微小になったりして「これは音符さんじゃないね」なんて笑い話をしました。
「音符には適正な大きさがある」「適正の大きさの音符さんをどこに置くかで音が決まる」
ということを知っていただき、楽譜にうつっていきたいと思います。
iPadがとても好きなので、のめりこんで学習できています。
おうちでの塗り絵も完成させてみてください😊
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💛小学1年生の生徒さまレッスン
お姉ちゃまのレッスンです。
今日は素敵なお手紙もいただき感動してしましました🥺
「みんなにもご紹介していいかな?」と尋ねると、「もちろん、いいよ!」とあっさりと承諾してくださったので、ご紹介させていただきます。
「楽しい」「ともこ先生のレッスンが大好き」と言っていただけると、感極まり涙が出そうになります。
ありがとうございます🥺
💐
イ短調のメロディを弾き終わった後に、まだ習ったことのないイ短調の和音を弾き、
「この音の組み合わせが美しいと思うんだ」とお話くださいました。
前回も書かせていただきましたが、「ピアノ人生、2回目?」と疑いたくなるような言葉をいくつも発してくださいます😎
弟さんもそうなのですが、独特で鋭い感性と視点をもってらして、この先が楽しみだな〜と感じております🤩
とはいえ、ピアノを始められて間もないので、練習を習慣化させることがピアノ上達の第一段階です。
出ている宿題は「目標」として捉え、限界を設けず、ぐんぐんと練習していただきたいと思います😊
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💛小学3年生の生徒さまレッスン
「先生、僕が家を出たらすぐに鍵をしめてね。危ないからね。いい?」
と、まるで母のようなことを言って、心配してくれる優しい生徒さまです🥺
『ダンスホール』、最後までメロディが弾けるようになりました👏
シンコペーションや細かいリズムはまだ教本の中には出てきていませんが、
聞き馴染みのある楽曲なので、講師がお渡しした補助教材と合わせて演奏してきてくださったように思います👏
ポップスピアノの場合、テンポ・グルーブ感が大事ですので、エレクトーンでリズムをつけてメロディを弾いていただきました。
今日はエレクトーンにハマってしまい、ずっとエレクトーンを探究されていました。
「左手やろう!」と話しかけても、エレクトーンに夢中で左手に取り組みたいと思えなかったようでしたので、左手は宿題となっています。
エレクトーンの機能や魅力を体感していただけてよかったです👍
前半部分は音を書きましたが、後半部分は自分で書いてみましょう!
(音符ドリルだと思ってチャレンジ!)
クラシック系の『小鳥の結婚式』も同時にやりたいのですが、気持ちが乗らないようですので、
まずは『ダンスホール』を仕上げることに重きをおきたいと思っています😎
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💛高校生の生徒さまレッスン
バッハ『3声のインヴェンション』ドビュッシー『亜麻色の髪の乙女』、ショパン『幻想即興曲』と、40分、盛りだくさんのレッスンでした。
『幻想即興曲』の左手、最後まで譜読みが進んでおり、「おーーー👏👏👏がんばったねーーー👏👏👏」
と盛り上がりました。(盛り上がったというよりも、生徒さまの頑張りに感動して一人で騒いでしまいました。)
幻想即興曲は左手の奏法でテンポが決まりますので、左手を安定させ、そこに自然とメロディが乗っていくように
基盤の部分を先に固めていただきたいと思っています😊
ここからは時短テクや脱力による弾きやすさを覚え、大変さを軽減しながら成長を加速させていきたいと思います。
来週は幻想即興曲からレッスンを行います。楽しみましょう🎵
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💛大人の生徒さまレッスン
『エリーゼのために』の中間部分を理想のテンポで演奏するための方法を一緒に考えました。
目標とするテンポを確認。「これだと遅いかしら?」と思っても、中間部分にとっては早すぎたり、テンポのコントロールが難しい曲でもあります。
段階的にテンポをあげていくとよいのですが、どれくらいの工程を踏んだ方がよいのか?をお伝えしました。
練習が習慣化してきているという吉報👏👏👏
練習に敵うものはありませんので、限られた練習の効果を最大化できるように、
メトロノーム練習だけではなく、録音・録画を取り入れ向き合っていただきたいと思います。
来年の目標、数年先の目標がしっかりあります。目標を達成するには、最低30分の練習が必要になるかもしれませんが、
現在の練習時間をベースとして、少しずつ生活スタイルを変えていけば、自然な形で練習時間の確保ができるように思います。
そのあたりもお伝えしていきます👍
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💛大人の生徒さまレッスン
バッハ『3声のインヴェンション』、初見で弾いてみましょうか?
とお伝えすると、サラサラと演奏してくださり驚いてしました👏
これだけ弾ける生徒さまです😎
大人の生徒さまは、お仕事がみっちりとあり、練習時間を確保することが何よりも難しいことです。
「レッスンがあるから練習しなきゃ」は練習する理由として定番です。
来週からプーランクの楽曲に入っていきます。
そのあとはショパンの練習曲に取り組む予定ですので、
プーランクの楽曲は2ヶ月程度で終わりにできるよう、前のめりで向き合っていただきたいと思います😊💪
生徒さまの演奏、これからも楽しみです✨💗
最後までお読みくださり、ありがとうございました😊