レッスン日記:5月20日の音楽🎵
今日も宇澤音楽教室のブログをご覧くださりありがとうございます😊
💛4歳の生徒さまレッスン
今日はフラッシュカードを用いた音あてクイズからレッスンスタートしました。
ドレミのクイズ、とってもよくできました👏
iPadを使った鍵盤演奏もとてもよくできました。
体験レッスンと本レッスン2回で行った色楽譜は、得意になって「沢山やりたい!!」と伝えてくださいました。
一つ一つクリアして、自信をつけていきましょうね😊
ファとソも音当てゲームをやりたい!と伝えてくださって、その場でiPadから音を増やしました。
来週は、新しい音も含めてゲームをやってみましょう👍
リズムについての学習も行っていきたいと思いますので、来週はリズムを体感するような学習から始めて、音のクイズに移行したいと思います。
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💛小学1年生の生徒さまレッスン
まだお家にピアノが届いていないということもあり、音読みに特化したレッスンを行いました。
講師が作成したiPad教材で、音を読みこみ、教材に戻ると、教材がとても簡単に見えたそうです👍
この年齢の生徒さまの場合、まずは音を認識すること(音を読むこと)が大切ですので、教本と並行して、読むことも深めていきたいと思います😊
事情があり、レッスン時間が短くなってしまいましたが、来週はiPadで表示できる音数も増やしておきますので、弟さんとお姉ちゃまともに楽しみにしていてくださいね😊
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💛小学3年生の生徒さまレッスン
『人魚の歌』両手で弾くことができました🎵
先週、宿題として出したばかりです👏
ピアノドリーム4からも数曲聴かせていただきました。
拍やリズムが掴みきれないこともありますが、「ここはこういうリズムですよ」とお伝えすると、リズムをパッと掴むことができます。
毎週、必ず宿題の楽曲を弾けるようにしてきてくださって、良いペースで成長できています👍
今日は拍子やタイについて改めて確認をして、拍の上に音が乗るよう心がけて、演奏をしていただきました。
また強弱や右手と左手の音のバランスについてもお伝えあります。
「『人魚の歌』、おばあちゃまがこの音いらないって言ってた!」と教えてくれました。
音楽的にはなくても良い音ではありますが、「なぜ、その音が書いてあるのか」を説明しました。
初心者のお子様が演奏に取り組む時には、補助となるような”音”が必要となります。
上級者は拍を心の中で数えながら演奏ができますが、ピアノを始めたばかりのお子様にとっては「心の中で拍を数えながら演奏すること」は大変に難しいことです。
「この音があることで、右手が入るタイミングを掴むことができるんだよ。
そのために、こういう編曲になっているんだと思うよ。」
とお伝えしました。
ピティナ(全日本ピアノ指導者協会)のコンクールでも使われている教材です。
この本から10曲程度演奏ができたら、ブルグミュラー等に移行していきますので、頑張って沢山の楽曲に取り組みましょう😊
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💛高校1年生の生徒さまレッスン
ショパン『ノクターン』、バッハ『インベンション 15番』に取り組まれています。
大変に素晴らしい演奏を聴かせてくださいました👏
心揺さぶられる演奏でした。
とても穏やかで、落ち着いたお子さまですが、心の中に燃え上がるものがあるお子さまのように感じました。
冷静さが同居する演奏で、物凄く魅力的だと感じました👍
ショパンはややもすると、甘ったるくなりがちですが、引き締めるところもしっかりあり、
ドラマチックな演奏に仕上がったと思います👏
演奏時に呼吸することを忘れないようにしよう!ということもお伝えしました。
バッハも今日で終わり!
こちらも強弱を明確に意識して、演奏ができ説得力がありました。
トリルを弾く時の力の入れ方、抜き方についてお伝えしたので、これから先、演奏する時はその点を意識してみてください。
今週からは3声に入っていきます。
3声ならではの難しさがありますが、その難しさについてお伝えし、注意深く音を繋いでいこう!とお話しました。
素敵な音楽を奏でてくださって、とても嬉しいです🎵
最後までお読みくださり、ありがとうございました😊