レッスン日記:5月13日(月)の音楽🎵
今日も宇澤音楽教室のブログをご覧くださり、ありがとうございます😊
ご新規さまの募集を締め切っておりましたが、ご希望をいただき、本日からご兄弟でレッスンに通っていただけることになりました🙏
よろしくお願いいたします。
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💛 4歳の生徒様レッスン
集中してレッスンに取り込むことができました👏
今日はアイスクリームの数と音の長さを照らし合わせたリズム活動。五線への導入として、ドレミに色塗る活動を行いました🌈
その後、お歌を歌い、鍵盤に移りました👍
「iPadを使ってレッスンがしたい!」
とご希望をお伝えて下さいました😊
講師作成の電子教材がございます。
iPadを使って、体験レッスンの時に行った学習の続きを行いました👍
小さいお子様の場合、集中力を持続させるな難しい側面がありますので、5分・10分・10分・5分と時間を細かく切り分けて、様々な学習をしていきたいと思います。
「楽しかった😊」と笑顔いっぱいになってくださり、嬉しかったです🎶
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💛小学1年生の生徒様レッスン
体験レッスンの時にお伝えしたことに加えて、書く学習を取り入れて、楽譜と向き合ってみました🎼
体験レッスンの時も集中して取り組めましたが、今日も「40分って、こんなに短いんだ!」と感じていただけるほどに、集中してレッスンに取り組めました👏
楽譜だけを見ていただいたときには、音の高さの識別が難しかったのですが、
机に向かって、音符を書いてみると、あら不思議。楽譜がさらさらと読めるようになりました👍
まだ、おうちにピアノが届いていないということで、今週は「ト音記号、ヘ音記号を書いてくる」という宿題を出させていただきました✒️
早くピアノが届くといいですね😊
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💛小学3年生の生徒様レッスン
ピアノドリームから2曲、キラキラピアノから「きらきら星変奏曲」のテーマを弾いてきてくださいました👍
生徒様の良さは、「美しい音色でピアノを弾くことができること」です👏
ご家族様の中に、大変にピアノがお上手な方がいらっしゃると聞いています。
美しい音色を知っている方は、音に対する理想があります。
その音色を目指そうと注意深く音を聞きますので、美しい音色を知らない方に比べて、自然と、美しい音を出せます。
美しい音色を知らない方は、「美しい音ってなに?」というところで苦労しますが、生徒さまは既に身についています😊
今日は新しく出てきた8分音符の長さを改めて確認をして、正しいリズムで演奏をしていただきました。
一緒に確認をし、演奏に移し替えることができましたので、合格にし、先に進むことにいたしました。
新しい宿題、3曲とも新しい楽曲です🎼
加えて、「もう1曲やってみたい曲がある」とのことで、やや宿題が多いのですが、「4曲やる!やってみたい!」と生き生きしたお顔で報告をしてくださったので、背伸びして4曲を宿題にすることにしました。
チャレンジしていきましょう😊
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💛高校1年生の生徒様レッスン
バッハのインベンション、ショパンのノクターン
とても美しく演奏できています👏
練習習慣が大変に素晴らしく、毎日欠かさず練習をされています👏
練習に勝るものはないなぁ〜🤩🤩🤩
と圧巻されるほど、上達が速いです😊👍
今日は2つの曲ともに「強弱のダイナミズムをもっと大胆に作る」をお伝えしました🎼
ショパンに関しては、大きい/小さいではなく、もっと大きな観点から強弱を捉えてみよう!
とお伝えしました。
また、弾きずらいところ、間違いやすいところは部品修理だと思って、抜き出して細かく修正していこう!
ともお伝えしました。
今日お伝えしたイメージは、あくまで講師の解釈です。
ご自身の解釈やイメージで音楽を作ってきてください😊👍
「完成のゴールは一体どこなんだろう」と言うような話もしました。
講師が実際に様々なレッスンを受けてきて、師匠から教わった思い出深い事柄を生徒様に伝えました。
(ここから先は、レッスンで😘)
今月でショパンもインベンションも仕上げることができそうです。
完成を目指しながら、次の楽曲の予習やっていこう!とお伝えしました。
とても素敵な演奏を聴くことができ、大変に嬉しく思います。
来週も楽しみに待っております😊
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💛大人の生徒様レッスン
「舟歌」
「エリーゼのために」
に取り組まれています
お仕事が忙しい中で、諦めずにピアノと向き合ってくださっています💗
片手での練習に重きを置いた方が完成までの道のりは早いのですが、
片手でばかり練習していると、音楽の全体的な響きが見えて来ず、完成までの道のりが長いように感じられると思います。
「ゆっくりでも両手で合わせていきましょう」
とお伝えしました👍
レッスンでは楽譜に書いてある指遣いを検証し直すことも行っています🎼
楽譜に書かれた指遣いが必ずしも正しい適切と言うわけではありませんので、それぞれの生徒様の手の大きさや手の形、出したい響きを考慮して、最適な指遣いをご提案しています。
指遣いの変更によって、弾きやすさが格段に上がることは常にあります。
指遣いは経験者じゃないとお伝えできないことが多々ありますので、どの生徒様にもその都度、お伝えしていることです。
音読みに関しても、「一つ一つ読まない」と言うことを大切にしています。
🌐読まなければならないところ
🌐距離で捉えるところ
🌐動きで捉えるところ
分けて楽譜を読むと非常に早く演奏ができるようになります。
周りの方を見ていると、「多くの教室では、そういう指導をしていないのかな〜」と最近感じていますが、私の教室では、なるべく色々な曲を演奏していただきたいので、
🌐早く譜読みができて
🌐早くポジションを押さえられるような動き
これらを積極的にご紹介しています。
生徒様のペースで楽曲を美しく完成させていきましょう😊
最後までお読みくださり、ありがとうございました💗