レッスン日記:4月14日(日)の音楽🎵
今日も宇澤音楽教室のブログをご覧くださりありがとうございます😊
是非、お読みいただけたら嬉しいです😊
💛小学1年生の生徒様ピアノレッスン
「学校が楽しい😆」とお話しを聞き、心から安心した講師です。
入学おめでとうございます🎒
練習カレンダー、ほぼ毎日練習ができています👏
「みんなにご紹介してもいいかな?」
と尋ねると、「いいよ!」と教えてくださったので、インスタグラムで皆さんにご紹介します😊
(フォローいただけたら嬉しいです🙏)
1週間で1曲、綺麗に仕上げてきてくださいました👏
今日はメゾピアノ、フォルテ、ピアノの音色の違いをはっきりと感じながら、演奏ができました👏
メゾピアノの表現の中でも、音に膨らみを持たせたり、音を減衰させたり、色々と工夫をしながら演奏しました😊
新しい曲では、加線がたくさん出てきます。
一緒に音読をしながらコツをお伝えしました🎹
「弾けそうな気がしてきた!」と前向きな言葉を残し、元気にお帰りになりました😊
来週もさらに進化した演奏が聴けることを楽しみにしています😊💖
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💛2歳生徒様レッスン
ご家族でレッスンにいらして下さいました👍
先週、ご家族でいらっしゃるとお伺いしましたので、大人数ならではのレッスンにしたいと思い計画をしました🎹
1人でピアノに向き合う時、とてもドキドキとします。
・間違えるんじゃないか
・これでいいのかなぁ
そういう不安を払拭できるように、トーンチャイムで大合奏🎶
音を1音1音分担して、笑顔で音を楽しみました。
音楽の本質はここにあると思います😊
音楽は究極のコミュニケーションです。
今日は、生徒さま、お母様、お父様、お姉ちゃま、そして私の5人で音楽を作り上げることができました👏
💠それぞれの目を見る
💠相手の音を聞く
これはアンサンブルをする上で非常に大切なことです。
本日、面白かったのが、今流行っている"Bling Bang Bang Born"を弾いてほしい!とリクエストがあったことです😊
2歳のお子様、面白い曲を既に知っています😳👏
講師のピアノにみんなで大盛り上がり😆🙌嬉しかったです😊
こんにち、ピアノでポップスを弾く方も大変に増えてます。
音楽は人と人を超え、ジャンルを超え、国境を超えます。
興味のある音楽にたくさん触れていきましょうね💖
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💛3歳の生徒様レッスン
前回まで行ったワークを発展させ、楽譜を見ながら演奏するワークを行いました。
途中、眠たくなってしまって、最後まで行うことができませんでしたが、何回かに分けて取り組んでいきたいと思います👍
レッスンの中で、「やりたくない」と言うお声が出たときに、怒られる先生もいます。
グループレッスンですと置いていかれてしまう...
私の教室では「やりたくない」という言葉が出たときに、「OK、他のことをやろう!」と切り替え、たくさんのグッズを使いレッスンを展開します👍
30分のレッスンであれば、5分から10分の取り組みを複数混ぜ、その時できることをやっていく方が良いと思っています。
来週もチャレンジしてみましょうね😊👍
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💛お母様ピアノレッスン
カノンに取り組んでいます🎹
今日は、音読みを徹底して行いました。
一緒に読んでいくと、徐々に徐々に読めるようになってきます👏👏👏
譜読みと同時に指番号を確認し、鍵盤をおさえる。
これは非常に難しい!
まずは、音読みを徹底し
その後に、指遣いを徹底し
鍵盤に指を乗せ、演奏に移行する❗️
実は、分解して、一つ一つ攻略していた方が、良い練習になります👍
「楽譜を印刷して、電車の中で読んでみるようにする!!」
と前向きなお言葉を聞くことができました😳👍
こんなに前向きな気持ちで趣味に取り組めるなんて、とても素敵だと思います💖
楽しく、輝かしい気持ちでピアノに取り組んでいきましょう😊💖
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
💛3歳のお子様ピアノレッスン
今日から新しい教本に入りました🎹
小さい子、知っている曲を弾きたいと言う欲求が非常に強いです👍
1-2歳の頃に買ってもらうことがよくある"おもちゃピアノ"には、いろんな曲が内蔵されていて、内蔵された音源とピアノがセットで記憶されていることが多いです。
また、知っている曲を弾けることで、「私はピアノが弾けるわ💖」と言う達成感を感じることもできます。
💠達成感を感じる
💠自分にはできると感じる
自己効力感を育てない限り、自主的に「ピアノを練習しよう!」と言う姿勢にはなれないと思います。(どのお子様も...大人の生徒さまもそうです)
今まで取り組んできた楽曲は、導入基礎。
今回から2冊、新しく教本を取り入れています。
両方とも基礎ではあるものの、方向性が全く異なるものです。
片方では意欲・関心を引き立て、その流れを活かして基礎の本にも取り組む。
満足感を維持した形で難しいことにもチャレンジしていく✊
今のところ、この生徒様にとってはこのやり方がベストだと考えております。
今日はお父様と生徒様と3人で合奏もしました🛎️
お母様、お父様一緒に来てくださっている場合は、その環境を活かしたレッスン作りをしていきたいと思います😊
💠みんなで音楽を奏でる喜び
💠みんなで音楽を作る喜び
💠みんなで1つのものを完成させる喜び
この喜びを知っている方は、ピアノや音楽ではない他のことに向き合っても、のびのびと自分自身の力を発揮することができると感じます😊
お家での練習は1日5分でも大丈夫✊
4歳までは、レッスン中心でも音楽性は身につきますが、少しずつお家でもピアノに触れる習慣を作っていきましょうね✊
最後までお読みくださりありがとうございました😊💖