ピアノレッスン
ようこそ、音楽の世界へ 〜2歳のお子さまのレッスン〜

この投稿は「ようこそ、音楽の世界へ」というタイトルをつけさせていただきました😊

7月から宇澤音楽教室に2歳の生徒さまが通ってくださいます。

続きを読む
大岡山校
7月レッスン始まりました🎶

7月のレッスンが始まりました。

毎日、暑いですね〜!

教室への通学途中の熱中症に注意してください!

お教室に着き、「先生〜、喉乾いた〜」というようなことがあれば、遠慮なく仰ってくださいね😊

気の効いた飲み物はありませんが、浄水のお水はいつでも飲めます😊

続きを読む
学びのあれこれ
イメージのパレットを広げる 〜おすすめの展示〜

絵を見ながらピアノを弾くとイメージが非常に作りやすいです🎶

「重たい」「軽い」「優しい」・・・・色々な形容詞がありますが、視覚的なイメージでそういったものを感じて『イメージのパレット』を頭と心の中に持っておくと表現の幅が広がります。

古典的な作品やカラフルな絵本でも良いので、色彩豊かで、独特な世界観を持つ作品に色々と触れてみてください。

『イメージのパレット』は記憶の蓄積によって、どんどん広がります✨

『マティス展』と『古代メキシコ』

どちらもとても良かったのでおすすめさせていただきました😃

続きを読む
ピアノレッスン
平成の教育と令和の教育

令和の学校教育で目指すべき事柄がまとめられています。

令和3年の時点で、「様々な場面でリアルな体験を通じて学ぶことの重要性が、AI技術が高度に発達するSociety5.0時代にこそ一層高まる」と発表しています。

これまでのように「みんな一斉に同じ勉強をする」という体制から「個別最適化」の時代に変わってきています。

宇澤音楽教室は音楽の教室ですが、原稿の教育の視点を導入したレッスンを行います。

続きを読む
ピアノレッスン
練習を習慣化させるコツ

今日も宇澤音楽教室のブログをご覧くださり、ありがとうございます🎶 今日はお家での練習を習慣化させるコツについて書いてみようと思います😊 習慣の力は偉大です! 練習を習慣にしてしまうことが、練習の苦労を軽減する近道です😊 […]

続きを読む
ピアノレッスン
レッスン日記

今日も宇澤音楽教室のブログをご覧くださり、ありがとうございます🎶 通われて3ヶ月の生徒さま。とてもよく練習してくださいます👏 練習してきてくださるだけではなく、講師がお伝えしたことを素直に実践してくださり、プラスアルファ […]

続きを読む
ピアノレッスン
大人になって問われる「発想力・独創性」

大人になって突然問われる「発想力・独創性」

こういったものをピアノで養うことはできると考えています。

💠アイディアを出す力
💠自分だけのアイディアを実現する力
💠自分のストーリーを描く力

そんな力をピアノレッスンで身につけましょう🎶

この記事ではそのようなことを書かせていただいています。

ご興味ございます方は是非読んでいただけたら嬉しいです😊

続きを読む
ピアノレッスン
レッスン日記

今日も宇澤音楽教室のブログをご覧くださり、誠にありがとうございます。 レッスンの様子をご紹介させていただきます。 今日からレッスンのご紹介投稿には、「レッスン日記」と名前をつけさせていただきます😊 通われて3ヶ月目のお子 […]

続きを読む
ピアノレッスン
レッスンの記録

今日もブログをご覧くださり、ありがとうございます☺️ レッスンの様子をご紹介させていただきます♬ 今日はいろいろな表現を一緒に考えてみました😊 フォルテって大きいだけ?ピアノって小さいだけ? ✨もっと色々な言葉で表現でき […]

続きを読む
大岡山校 レッスンの様子
レッスンの記録♡

「ドレミの歌」にチャレンジしている生徒さま。 なんと学校でお友達に披露したそうです✨👏 ピアノを始めて3ヶ月目です✨ 表現しようとする姿勢! お友達に聞いてもらう勇気! 素晴らしいです✨👏 「学校でお友達と曲を作ったんだ […]

続きを読む